2025年5月31日放送の『サタデープラス』は「ひんやりインナー」ひたすら試してランキング ベスト5!清水アナが13種類のひんやりインナーをひたすら比べた結果は!?紹介された商品をまとめました!詳しい内容・購入方法はこちら!
「ひんやりインナー」ひたすら試してランキング ベスト5
今日の“ひたすら試してランキング”は「ひんやりインナー」!
どんどん暑くなり、じめじめしてくるこの時期、欠かせないのがひんやりインナー。その代表格、ユニクロのエアリズムも実は6月を前に、今こそ一番売れるシーズンだそうで、もう準備を始めなくちゃ、間に合わないなんてことも!?
ただ、ユニクロの他にも、大手下着メーカーや、スポーツブランド、さらにはスーパーオリジナル商品など、さまざまなアイテムが販売されていて、世はまさにひんやりインナー戦国時代…。そこで今日は清水アナが店頭・ネットなどで買える「ひんやりインナー」13種類をひたすら比べ、着心地・冷感性・速乾性などサタプラ独自の方法で徹底調査!さらに、番組MCの柴田さん、アンダーウェアコンサルタントのおぬまともこさんも参戦!
買って失敗しないおすすめのひんやりインナー・ベスト5を紹介します!
(出典:https://x.com/saturdayplus)
・ユニクロ「エアリズムUネックT」
・しまむら「FIBER DRY さらっとクールインナー」
・無印良品「婦人 さらっと綿汗取りパッド付きフレンチスリーブ」
・福助「満足 美涼活シリーズ 接触冷感タンクトップ」
・ワコール「ウイング 綿100% シャリ感タイプ」
・ベルメゾン「汗取りインナー・綿混ワイドネックフレンチ袖(大汗さん)サラリスト」
・ドンキホーテ「着るクーラー タンクトップ」
・ミズノ「ミズノ プレミアクールインナー アイスタッチ クルーネックシャツ」
・イオン「トップバリュ ピースフィット クール 強力接触冷感」
・ライフ「LIFE BASIC(汗サラFIT)吸汗速乾インナー」
・ベイシア「SARADED SMOOTH+DRY」
・フジボウ「B.V.D ICE DEO 2分袖シャツ」
・ニッセン「超冷感 フレンチ袖インナー 2枚組」
チェックポイントはこちらの5つ。
- コストパフォーマンス(1着あたりの値段を比較)
- 着心地(実際に着用し見栄えや快適性を&触って肌触りや伸縮性をチェック)
- 冷感性(1分走って体を温めた後ひんやりインナーを着用し、着た時のひんやり感をチェック/接触冷温感試験機で数値を計測)
- 速乾性(洗濯・脱水したインナーを干し、5分ごとに乾いているかチェック)
- 耐久性(10回洗濯したインナーを新品と比較。伸縮具合・ほつれをチェック)
項目ごとに10点満点で採点し、合計点で総合ランキング!
【第5位】無印良品「婦人 さらっと綿汗取りパッド付きフレンチスリーブ」
商品名:婦人 さらっと綿汗取りパッド付きフレンチスリーブ
無印良品の「婦人 さらっと綿汗取りパッド付きフレンチスリーブ」が第5位。
最大の特徴は生地に使用する素材。湿気がこもりにくい特殊な綿素材を一部使用していて、通気性がよく、汗をかいても蒸れにくい、暑い夏でも快適なインナー。さらにわき部分には汗取りパッドが。汗染み対策はもちろん、広い襟元で目立ちにくいデザインも高評価のポイント。
- コストパフォーマンス(値段)1,490円(13種類の平均は1,712円)
湿気や熱がこもりにくい天然素材である綿を100%使用した一着。値段も平均以下とコスパもさることながら、暑い時期に助かる「脇汗パッド」が◎。脇の汗染みを軽減&直線的で目立たないデザイン。 - 「着心地」◎
プロの評価:綿100%なので肌が弱い方でも安心!
- コストパフォーマンス:8点
- 着心地:9点
- 冷感性:8点
- 速乾性:8点
- 耐久性:7点
【第4位】ミズノ「ミズノ プレミアクールインナー アイスタッチ クルーネックシャツ」
商品名:ミズノ プレミアクールインナー アイスタッチ
ウイメンズ:フレンチリープシャツ、メンズ:Vネック半袖シャツ
大手スポーツメーカー・ミズノの「プレミアクールインナー アイスタッチ」が第4位。
抜群の速乾性は満点の10点を獲得。生地の表と裏で糸を編み分けていて、高い冷感性と速乾性を兼ね備えた、ミズノ独自のこだわりの製法。他にも、抗菌防臭機能で汗の嫌なにおいも抑制。さらにわき汗パッド付きといった、まさに高機能インナーウェア。
- 「着心地」◎
生地の表と裏で糸を編み分けているミズノ。表にはポリエステルを使用し、吸い上げた汗を素早く乾かし、裏では冷感性を高め、継続的な清涼感のある着心地に。
また、袖付きが斜めなので、腕の上げ下ろしが楽な設計に。
プロの評価:動きやすさを考えたデザイン。 - 「冷感性」◎
ひんやり度:0.168(ひんやり) - 「速乾性」1位!
干してからわずか10分で乾く圧巻の速乾性。
水分率の低い素材を生地に使用することで、高い吸汗・速乾性を実現。さらに速乾性だけでなく、抗菌・防臭機能も備えられており、夏にうれしいにおい対策もバッチリ。
清水アナの評価:屋外活動でも汗蒸れの心配なく着られる!
- コストパフォーマンス:6点
- 着心地:8点
- 冷感性:8点
- 速乾性:10点 1位
- 耐久性:9点
【第3位】福助「満足 美涼活シリーズ 接触冷感タンクトップ」
商品名:満足 美涼活シリーズ 接触冷感タンクトップ
1882年創業の老舗メーカー・福助の「満足 美涼活シリーズ 接触冷感タンクトップ」が第3位。
肌触りの良さのフィット感のある着心地は清水アナも太鼓判。肌にやさしい綿入りの接触冷感素材を使用していて、ひんやりさらっと体を包み込む、まさに“満足”な着心地。
- 「着心地」1位!
縫い目のないシームレス設計で、肌へのごわつきも感じにくく、すっきりとした着心地が特徴。さらに、プリントタグでちくちく感もない快適な着心地を追求した商品。
清水アナの評価:フィット感が抜群&さらっとした肌触り。薄手の生地なのに下着が透けにくい。広い生地で背中の汗もカバー。
- コストパフォーマンス:7点
- 着心地:10点 1位
- 冷感性:8点
- 速乾性:8点
- 耐久性:9点
【第2位】ニッセン「超冷感 フレンチ袖インナー 2枚組」
商品名:超冷感 フレンチ袖インナー 2枚組
京都に本社を構えるそうごう通販会社・ニッセンの「超冷感 フレンチ袖インナー」が第2位。4項目で9点以上という大健闘の結果に。
特に耐久性では、他を寄せ付けない圧倒的1位。ナイロン90%という生地は、摩擦や引っ張られる力に強く、洗濯での劣化も最小限。なめらかな生地は着心地も高評価。
- 「着心地」◎
肌触りにこだわったという生地を採用。とろみのある滑らかさと、つるんとした光沢が特徴。
清水アナの評価:サラっとひんやりした着心地で快適性◎。肌へのストレスもゼロ。伸縮性がいいので下からでも着脱できるのは助かる。
柴田さんの評価:生地がなめらかなので肌への刺激が少ない - 「耐久性」1位!
90%のナイロンでひんやりなめらかな生地が特徴のニッセン。ナイロンは綿のおよそ10倍強いといわれ、摩擦や引っ張られる力に強く、長く機能性を保つことができるんだそう。
プロの評価:繰り返し洗濯してもほつれ・型崩れなし
- コストパフォーマンス:9点
- 着心地:8点
- 冷感性:9点
- 速乾性:9点
- 耐久性:10点 1位
【第1位】ユニクロ「エアリズムUネックT」
商品名:エアリズムUネックT
ユニクロの「エアリズムUネックT」が第1位。
「エアリズム」は2012年に誕生。今や26の国と地域で販売されているという、ユニクロを代表する機能性アイテムで、ヒートテックと並ぶ2大巨頭の看板商品。
- コストパフォーマンス(値段)1,290円(13種類の平均は1,712円)
しっとりとした唯一無二の肌触りを実現。さらに髪の毛の10分の1という極細繊維を使用することで、糸の微細なすき間から汗が蒸発し、高い速乾性を誇るんだそう。 - 「着心地」◎
清水アナの評価:体に沿ったフィット感で着心地抜群!
柴田さんの評価:まるでシルクのようなしっとり感 - 「冷感性」◎
ひんやり度:0.208(すごくひんやり)
驚きの数値を生み出すのは、ユニクロ独自のキュプラと呼ばれる再生繊維。抜群の吸湿性と高い水分率を保つキュプラは、接触冷感に優れた性質を持ち、肌に触れるとひんやり心地よく、さらりとした肌触りを感じる。
- コストパフォーマンス:9点
- 着心地:10点
- 冷感性:9点
- 速乾性:9点
- 耐久性:10点
各チェックポイントの1位
「コストパフォーマンス」の1位
商品名:FIBER DRY さらっとクールインナー
2010年に夏を快適に楽しむため、吸水速乾と接触冷感を備えた肌着を発売。累計5000万枚以上も販売した「しまむら」の人気商品。
- 「コストパフォーマンス」1位!
値段:979円(13種類の平均は1,712円)
清水アナの評価:サラサラつるつるの肌触りでコスパも◎ - 安さのみならず、抗菌・防臭・部屋干し臭軽減といったうれしい機能も備えるコスパ最強インナー。
「着心地」の1位
商品名:満足 美涼活シリーズ 接触冷感タンクトップ
- 「着心地」1位!
縫い目のないシームレス設計で、肌へのごわつきも感じにくく、すっきりとした着心地が特徴。さらに、プリントタグでちくちく感もない快適な着心地を追求した商品。
清水アナの評価:フィット感が抜群&さらっとした肌触り。薄手の生地なのに下着が透けにくい。広い生地で背中の汗もカバー。
「冷感性」の1位
商品名:着るクーラー タンクトップ
- 「冷感性」1位!
ひんやり度:0.217(すごくひんやり)
なんと着た時の体感温度の差はマイナス7℃。その秘密は、冷感性が高いナイロンを90%も使用すること。最大限までひんやり感を高めている、まさに名前の通り「着るクーラー」。
プロの評価:触った瞬間から伝わるひんやり感。
「速乾性」の1位
商品名:ミズノ プレミアクールインナー アイスタッチ
ウイメンズ:フレンチリープシャツ、メンズ:Vネック半袖シャツ
- 「速乾性」1位!
干してからわずか10分で乾く圧巻の速乾性。
水分率の低い素材を生地に使用することで、高い吸汗・速乾性を実現。さらに速乾性だけでなく、抗菌・防臭機能も備えられており、夏にうれしいにおい対策もバッチリ。
「耐久性」の1位
商品名:超冷感 フレンチ袖インナー 2枚組
- 「耐久性」1位!
90%のナイロンでひんやりなめらかな生地が特徴のニッセン。ナイロンは綿のおよそ10倍強いといわれ、摩擦や引っ張られる力に強く、長く機能性を保つことができるんだそう。
プロの評価:ほつれや縮みがない!抜群の耐久性。
その他紹介された商品
商品名:汗取りインナー・綿混ワイドネックフレンチ袖(大汗さん)サラリスト
大手通販サイト「ベルメゾン」のインナー。
- 最大の特徴は、広範囲をカバーする特大の防水わきパッド。消臭加工を施した防水シートを内蔵していて、気になる脇の汗染みやにおいまでケア。
- コストパフォーマンス(値段)1,980円(13種類の平均は1,712円)
商品名:トップバリュ ピースフィット クール 強力接触冷感
レディース:タンクトップ、メンズ:スリープレスVネック
- 「着心地」◎
なめらかで伸縮性のある生地が特徴。肌触りのよさだけでなく、吸汗速乾機能もあり、汗をかいても乾きやすく快適な着心地にしているんだそう。
清水アナの評価:体に沿う涼しい素材で快適性◎
柴田さんの評価:サラっとした肌触りでよりひんやりと感じる - 「冷感性」◎
ひんやり度:0.199(ひんやり)
ひんやりの秘密は生地に。ナイロン繊維に熱伝導性の高い天然鉱石を練りこむことで、生地が肌に触れた瞬間に熱を奪い、ひんやり感と滑らかな肌触りを実現。
柴田さんの評価:肌に密着した生地から涼しさを感じる。通気性もよく、風も冷たく感じひんやり感◎
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
その他紹介された「試してランキング(総集編)」










▼MBS毎日放送「サタデープラス」
土曜 8時00分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:小木博明(おぎやはぎ) 春日俊彰(オードリー)