サタプラ「カップラーメン醤油味」ひたすら試してランキング ベスト5(2025/10/11)

記事内に広告が含まれています。

2025年10月11日放送の『サタプラ』はカップラーメン醤油」ひたすら試してランキング ベスト5!清水アナが13種類のカップラーメン醤油味をひたすら比べた結果は!?紹介された商品をまとめました!ランキングの結果や詳しい評価法はこちら!

スポンサーリンク

「カップラーメン醤油」ひたすら試してランキング ベスト5

今日の“ひたすら試してランキング”は「カップラーメン醤油味」!

忙しい食卓飲み方、時短で絶品の大定番、カップラーメン。中でも不動の人気を集めるのがしょうゆ味。長年販売されている定番商品はもちろん、麺にこだわったラ王、そしてマルちゃん正麺などのメジャー商品から、人気のご当地ラーメンを味わえる商品まで。まさに群雄割拠のカップラーメンしょうゆ味。

そこで今日は清水アナが「カップラーメン醤油味」13種類をひたすら比べ、かやく・麺の味・スープの味などサタプラ独自の方法で徹底調査!さらに、ミシュランガイド東京で4年連続ビブグルマンを獲得、東京屈指の人気店「らぁ麺すぎ本」の杉本康介さんと、食べログ百名店にも選ばれる「麵屋丈六」の丈六達司さんも参戦!

買って失敗しないおすすめの「カップラーメン醤油味」ベスト5を紹介します!

ピックアップした13品はこちら。
・日清食品「日清ラ王 背脂醤油」
・日清食品「日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン」
・エースコック「スーパーカップ 1.5倍 しょうゆラーメン」
・エースコック「わかめラーメン ごま・しょうゆ」
・東洋水産「マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油」
・東洋水産「麺づくり 鶏ガラ醤油」
・明星食品「赤坂璃宮 五目とろみ醤油」
・ヤマダイ「ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味」
・ヤマダイ「ニュータッチ凄麺 佐野らーめん」
・イオン「トップバリュベストプライス コクとキレのしょうゆヌードル」
・ファミリーマート「ファミマル 背脂風中華そば」
・サンヨー食品「サッポロ一番 カップスター 醤油」
・サンヨー食品「サッポロ一番 しょうゆ味 どんぶり」
スポンサーリンク

チェックポイントはこちらの5つ。

【チェックポイント】
  1. かやく(乾燥状態で量や種類をチェック)
  2. コストパフォーマンス(内容量から100gあたりの値段を算出し比較)
  3. 麺の味(お湯だけで戻し、麺本来の味・食感を比較)
  4. スープの味
  5. 全体の味

項目ごとに10点満点で採点し、合計点で総合ランキング!

【第5位】日清食品「日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン」

日清食品
商品名:日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン
金額:307円 *番組調べ

日清食品の「日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン」が第5位。「麺の味」「全体の味」で9点と高評価を得た。特に麺の味はプロも納得の味わい。

東京・八王子で誕生し、人気に火が付いた八王子ラーメン。その特徴であるすすりやすい丸ストレート麺に、抜群の食感を生むシャキシャキの玉ねぎをカップ麺で完全再現。

  1. 発売から今年で10周年を迎える”ご当地ラーメンシリーズ”の商品。
  2. 「かやく」◎
    かやくの種類は4種類(玉ねぎ、チャーシュー、メンマ、焼きのり)
    しゃきしゃき玉ねぎがたっぷり入った八王子ラーメンを完全再現。食べる直前に玉ねぎを入れることで、甘みと食感が抜群のアクセントに。
  3. 「全体の味」◎
    食べる直前に後入れするしゃきしゃきの玉ねぎが高評価。
総合得点:42点/50点
  1. かやく:9点
  2. コストパフォーマンス:7点
  3. 麺の味:9点
  4. スープの味:8点
  5. 全体の味:9点

【第4位】ヤマダイ「ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味」

ヤマダイ
商品名:ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味
金額:300円 *番組調べ

茨城県に本社を構えるヤマダイの「ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味」が第4位。4項目で9点をたたき出し、総合力の高さを見せつけた。

中でもプロをうならせたのは、濃厚な背脂のコクににんにく・唐辛子のパンチを効かせた奥深いスープの味。さらに後入れの九条ネギで彩りと風味をプラスした、まさに至極の一杯。

  1. 「スープの味」◎
    プロ2人に本格派と言わしめた秘密は、オイルに使用した粒感のある背脂。ニンニクと唐辛子でパンチのある味に仕上がっている。
    杉本さんの評価:背脂の甘みとニンニクのパンチが◎
  2. 「全体の味」◎
    見た目の華やかさ、風味を演出するため、たっぷりの九条ネギを使用。麺とスープに広がるネギの風味がクセになる味わい。
    清水アナの評価:後入れの九条ねぎで彩り・風味をプラス
総合得点:44点/50点
  1. かやく:8点
  2. コストパフォーマンス:9点
  3. 麺の味:9点
  4. スープの味:9点
  5. 全体の味:9点

【第3位】ヤマダイ「ニュータッチ凄麺 佐野らーめん」

ヤマダイ
商品名:ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
金額:300円 *番組調べ

ヤマダイの「ニュータッチ凄麺 佐野らーめん」が第3位にランクイン。日本全国のノンフライカップ麺ブランドの中で売上No.1を誇るヤマダイの”凄麺”シリーズ。「かやく」「麺の味」で見事10点満点を獲得。

かやくはカップラーメンでは珍しいレトルトタイプ。豚バラ肉を手作業で巻き上げ、秘伝のタレで数時間煮込んで作る本格派。そして一同大絶賛だったのが、10年以上の開発期間を経て誕生したという麺。青竹打ち製法で打つもちもちの平打ち麺が特徴の佐野ラーメンに近づけるべく研究し、独自製法で作る究極のノンフライ麺が完成。

  1. 「かやく」1位!
    チャーシューは豚バラ肉を手作業で巻き上げ、しょうゆ・玉ねぎ・しょうがなどをブレンドしたというタレで数時間煮込み、味をしっかり染み込ませている。
  2. 「麺の味」1位!
    栃木県佐野市を中心に人気のご当地ラーメン、佐野らーめん。青竹打ちと呼ばれる製法で打つ、もちもちした食感の平打ち麺を完全再現。
    カップラーメンの麺は一般的には蒸して作られることが多いが、こちらの麺は独自の技術でゆでて作っているため、強いコシやモチモチした食感の麺を実現可能にしているんだそう。
    杉本さんの評価:水分をしっかり含み、生麺に近い食感を実現
総合得点:45点/50点
  1. かやく:10点 1位
  2. コストパフォーマンス:8点
  3. 麺の味:10点 1位
  4. スープの味:8点
  5. 全体の味:9点

【第2位】東洋水産「マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油」

東洋水産
商品名:マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油
金額:300円 *番組調べ

東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油」が第2位。全項目で9点以上をたたき出し、総合力の高さをみせた。

スープには鶏ガラ・豚ガラ・香味野菜を炊き、丁寧に取っただしを使用。そんなスープと合わせる麺は、一度ゆでた麺を乾燥させるという特許製法「生麺ゆでてうまいまま製法」で仕上げている。

  1. 「麺の味」◎
    最大の特徴は、独自の特許製法「生麺茹でてうまいまま製法」を採用していて、お湯を注ぐだけでゆでたての麺のようななめらかさと弾力ある食感に。
    杉本さんの評価:高い技術力が必要なストレート麺が◎
    丈六さんの評価:小麦と塩のバランスが絶妙
  2. 「スープの味」◎
    杉本さんの評価:相反するコクとキレが共存するスープ
  3. 「全体の味」1位!
    プロを驚かせたのは、麺・スープ・具材への細やかなこだわり。
    杉本さんの評価:鶏と豚のうま味をきかせたキレのあるスープ
総合得点:46点/50点
  1. かやく:9点
  2. コストパフォーマンス:9点
  3. 麺の味:9点
  4. スープの味:9点
  5. 全体の味:10点 1位

【第1位】日清食品「日清ラ王 背脂醤油」

日清食品
商品名:日清ラ王 背脂醤油
金額:307円 *番組調べ

日清食品の「日清ラ王 背脂醤油」が堂々の第1位。味の3項目すべてで10点満点を獲得。王者の貫禄を見せつけた。

スープは小麦・大豆・しょうゆから作る再仕込み醤油で仕上げることで、しょうゆをより立たせている。

  1. 1992年発売のロングセラー。
  2. 「スープの味」1位!
    食塩水ではなくしょうゆでしょうゆを仕込む「再仕込み醤油」で強いうまみと豊かなコクを演出。キレのあるしょうゆスープに背脂のコクが加わった、まさに至極のスープ。
  3. 「全体の味」◎
    生麺に近づけるため、外側はつるつるの食感と透明感を表現し、内側はコシの強い生地を重ねるという、ノンフライ3層麺製法を採用。のどごしがよく、噛むほどに香るもっちり麺は、まさにまるで生麺。
総合得点:47点/50点
  1. かやく:9点
  2. コストパフォーマンス:8点
  3. 麺の味:10点
  4. スープの味:10点 1位
  5. 全体の味:10点

各チェックポイントの1位

「かやく」の1位

ヤマダイ
商品名:ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
金額:300円 *番組調べ
  1. 「かやく」1位!
    チャーシューは豚バラ肉を手作業で巻き上げ、しょうゆ・玉ねぎ・しょうがなどをブレンドしたというタレで数時間煮込み、味をしっかり染み込ませている。

「コストパフォーマンス」の1位

イオン
商品名:トップバリュベストプライス コクとキレのしょうゆヌードル
金額:116円 *番組調べ
  1. 「コストパフォーマンス」1位!
    100gあたり148.7円(13種類の平均は約270円)
    値段もさることながら、ポーク・チキンのうまみを利かせた醤油スープに、エビや卵など4種類の豊富な具材、味、食べ応えにもこだわったというコスパ最強の一品。

「麺の味」の1位

ヤマダイ
商品名:ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
金額:300円 *番組調べ
  1. 「麺の味」1位!
    栃木県佐野市を中心に人気のご当地ラーメン、佐野らーめん。青竹打ちと呼ばれる製法で打つ、もちもちした食感の平打ち麺を完全再現。
    カップラーメンの麺は一般的には蒸して作られることが多いが、こちらの麺は独自の技術でゆでて作っているため、強いコシやモチモチした食感の麺を実現可能にしているんだそう。
    杉本さんの評価:水分をしっかり含み、生麺に近い食感を実現

「スープの味」の1位

日清食品
商品名:日清ラ王 背脂醤油
金額:307円 *番組調べ
  1. 「スープの味」1位!
    食塩水ではなくしょうゆでしょうゆを仕込む「再仕込み醤油」で強いうまみと豊かなコクを演出。キレのあるしょうゆスープに背脂のコクが加わった、まさに至極のスープ。

「全体の味」の1位

東洋水産
商品名:マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油
金額:300円 *番組調べ
  1. 「全体の味」1位!
    プロを驚かせたのは、麺・スープ・具材への細やかなこだわり。
    杉本さんの評価:鶏と豚のうま味をきかせたキレのあるスープ

その他紹介された商品

エースコック
商品名:わかめラーメン ごま・しょうゆ
金額:255円 *番組調べ
  1. 「かやく」◎
    かやくの種類は4種類(わかめ、メンマ、ごま、コーン)
    清水アナの評価:わかめたっぷりで超ヘルシー
  2. 「スープの味」◎
    単調になりがちなしょうゆスープに、かつおや煮干しエキスなど魚介のうまみを足すことで、あえて複雑味を出している。
    清水アナの評価:醤油べーすのスープにワカメ・ごまのアクセント

東洋水産
商品名:麺づくり 鶏ガラ醤油
金額:254円 *番組調べ
  1. 「かやく」◎
    かやくの種類は5種類(なると、メンマ、ねぎ、チンゲン菜、焼きのり)
    清水アナの評価:後のせタイプの焼きのりでお店クオリティ

エースコック
商品名:スーパーカップ 1.5倍 しょうゆラーメン
金額:259円 *番組調べ
  1. 味も大きさもスーパーというコンセプトのもと、1988年に発売。おなじみのボリュームで発売当初から圧倒的支持を集め、わずか半年で1億食を売り上げたんだそう。
  2. コストパフォーマンス◎
    100gあたり237.6円(13種類の平均は約270円)

サンヨー食品
商品名:サッポロ一番 カップスター 醤油
金額:232円 *番組調べ
  1. 麺の味◎
    丸大豆しょうゆを麺に練りこんで揚げることで、麺自体の味と香ばしさが増し、スープとの一体感が抜群!
    丈六さんの評価:歯応えがしっかりあって小麦の香りも◎
    杉本さんの評価:麺に味がついているのでスープとの一体感が増す

プロのカップ麺 絶品簡単アレンジ

中華風あんかけラーメン
1.沸騰後に水溶き片栗粉をを入れて弱火で加熱。
2.仕上げにごま油・こしょうをふりかける。


*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[参考]その他の「ラーメン」ランキング

カップラーメンのランキングはこちら

サタプラ「カレーカップ麺(ラーメン&うどん)」ひたすら試してランキング ベスト5(2025/10/18)
2025年10月18日放送の『サタプラ』は「カレーカップ麺(ラーメン&うどん)」ひたすら試してランキング ベスト5!清水...
【サタプラ】「カップラーメンみそ味」ひたすら試してランキング&ちょい足しアレンジ(2024/10/19)
2024年10月19日放送の『サタデープラス』は「カップラーメンみそ味」ひたすら試してランキング ベスト5!清水アナが1...
【サタプラ】「カップラーメン塩味」ひたすら試してランキング ベスト5(2024/6/8)
2024年6月8日放送の『サタデープラス』は「カップラーメン塩味」ひたすら試してランキング ベスト5!紹介された商品をま...
【サタプラ】「カップラーメンしょうゆ味」ひたすら試してランキング ベスト5(2023/8/12)
2023年8月12日放送の『サタデープラス』は「カップラーメンしょうゆ味」ひたすら試してランキング ベスト5。紹介された...
【サタプラ】「カップ麺しょうゆ味」ひたすら試してランキング ベスト5(2021/10/16)
2021年10月16日放送の『サタデープラス』は「カップ麺しょうゆ味」ひたすら試してランキング ベスト5。紹介された商品...
【サタプラ】「カップラーメン味噌味」ひたすら試してランキング ベスト5(2023/1/21)
2023年1月21日放送の『サタデープラス』は「カップラーメン味噌味」ひたすら試してランキング ベスト5。紹介された商品...
【サタプラ】「カップラーメン とんこつ味」ひたすら試してランキング ベスト5(2023/7/8)
2023年7月8日放送の『サタデープラス』は「カップラーメン とんこつ味」ひたすら試してランキング ベスト5。紹介された...

インスタントラーメンのランキングはこちら!

冷凍ラーメンのランキングはこちら!

▼「ラヴィット」“プロのお気に入り教えます!ラヴィットランキング”のコーナーでもラーメンのランキングが紹介されています。

【ラヴィット】「カップラーメン醤油味」ランキング|超一流のプロが選ぶ1位は?(2024/5/21)
2024年5月21日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングは超一流の...
【ラヴィット】「インスタント袋めん 醤油味」ランキング|超一流ラーメン職人が選ぶ1位は?(2023/11/29)
2023年11月29日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングは超一流...
【ラヴィット】「カップラーメン辛口」ランキング|プロが選ぶ1位は?(2023/10/17)
2023年10月17日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングはプロが...
【ラヴィット】「カップ麺とんこつ味」ランキング|プロが選ぶ1位は?(2022/12/13)
2022年12月13日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングはプロが...
【ラヴィット】「醤油味インスタント袋麺」ランキング|超一流ラーメン職人が選ぶ1位は?(2022/3/22)
2022年3月22日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングは超一流ラ...
【ラヴィット】「みそ味のカップラーメン」ランキング(2021/10/5)
2021年10月5日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”は超一流みそラーメン職人が選ぶ...
【ラヴィット】「カップラーメン醤油味」ランキング(2021/9/14)
2021年9月14日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”は超一流ラーメン職人が選ぶ「醤...
【ラヴィット】「カップラーメン辛口」ランキング|プロが選ぶ1位は?(2022/2/1)
2022年2月1日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングはプロが選ぶ...
【ラヴィット】「生ラーメン味噌味」ランキング|一流ラーメン職人が選ぶ1位は?(2022/1/19)
2022年1月19日放送の『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”!今日のランキングは一流ラー...
【ラヴィット】「生ラーメン醤油味」ランキング(2021/11/17)
2021年11月17日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”は超一流ラーメン職人が選ぶ「...
【ラヴィット】「ご当地インスタントラーメン」ランキング|プロが選ぶ1位は?(2021/6/9)
2021年6月9日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”はネットですぐ買える!「ご当地イ...
【ラヴィット】「インスタント袋麺」ランキング|超一流ラーメン職人が選ぶ1位は?(2021/4/14)
2021年4月14日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラビットランキング”は超一流ラーメン職人が選ぶ「イ...

その他紹介された「試してランキング(総集編)」

サタプラ「サタデミー賞!2025年上半期」総集編 ひたすら試してランキング
2025年6月21日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2025年上半期サタデミー賞」!2025年1月~...
サタプラ「サタデミー賞 2024年下半期」総集編 ひたすら試してランキング
2024年12月28日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2024年下半期サタデミー賞」!2024年7月...
【サタプラ】サタデミー賞 2024年上半期 総集編 ひたすら試してランキング
2024年6月29日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2024年上半期サタデミー賞」!2024年1月~...
【サタプラ】サタデミー賞 2023年下半期 総集編 ひたすら試してランキング
2023年12月30日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2023年下半期サタデミー賞」!2023年7月...
【サタプラ】サタデミー賞 2022年下半期 総集編 ひたすら試してランキング
2022年12月24日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2022年下半期サタデミー賞」!2022年7月...
【サタプラ】サタデミー賞「食品・調味料」2022年上半期 総集編 ひたすら試してランキング
2022年7月2日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2022年上半期サタデミー賞」食品部門!2022年...
【サタプラ】サタデミー賞「家電・日用品」BEST3!2021年 下半期総集編 ひたすら試してランキング
2021年12月25日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「下半期サタデミー賞」家電・日用品部門!2021...
【サタプラ】サタデミー賞「食品」BEST3!2021年 下半期総集編 ひたすら試してランキング
2021年12月25日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「下半期サタデミー賞」食品部門!2021年7月~...
【サタプラ】ひたすら試してランキング「家電・日用品」2021上半期総集編
2021年7月10日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「上半期サタデミー賞」家電・日用品部門!2021年...
【サタプラ】ひたすら試してランキング「グルメ部門」2021上半期総集編
2021年7月10日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「上半期サタデミー賞」グルメ部門!2021年1月~...
【サタプラ】家電・日用品部門「ひたすら試してランキング」2020年 年間ベスト5
2020年12月26日放送の『サタデープラス』は「ひたすら試してランキング」サタデミー賞『家電・日用品部門』!4月から清...


MBS毎日放送「サタプラ
土曜 7時30分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:賀来千香子、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)

タイトルとURLをコピーしました