2025年9月27日放送の『サタプラ』は「クロワッサン」ひたすら試してランキング ベスト5!清水アナが11種類のクロワッサンをひたすら比べた結果は!?紹介された商品をまとめました!ランキングの結果や詳しい評価法はこちら!
「クロワッサン」ひたすら試してランキング ベスト5
今日の“ひたすら試してランキング”は「クロワッサン」!
好きなパンランキング第1位!朝食におやつにみんな大好き、クロワッサン。パンが生み出すパリッと食感に、一口食べればチョコレートやハム、チーズ、カスタードなどの個性もお目見え。実は、折りたたんだ生地に具材を挟むこのクロワッサン、世界でも珍しく、日本独自の進化を遂げたものなんだそう。
そこで今日はスイーツから総菜のパンまで勢ぞろいのオールスター戦開幕!清水アナが「クロワッサン」11種類をひたすら比べ、コスパ・生地の味・生地以外の味などサタプラ独自の方法で徹底調査!
さらに、日本を代表するパン職人、「パン・オブ・ザ・イヤー」で金賞を受賞(バゲット部門2014年、カレーパン部門2015年)!連日行列の絶えないベーカリー「ブーランジェリー セイジアサクラ」の朝倉誠二さん&&第5回ベーカリー・ジャパンカップでの優勝をはじめ、数々の大会で輝かしい成績を修めた、岡山「SOL BAKERY」重富朋子さんも参戦!
買って失敗しないおすすめの「クロワッサン」ベスト5を紹介します!

(出典:https://x.com/saturdayplus)
・ファミリマート「発酵バター香るチョコクロワッサン」
・ファミリマート「ハムチーズクロワッサン」
・ローソン「ダブルホイップクロワッサン」
・ローソン「チョコクロワッサン」
・ライフ「チョコクロワッサン」
・ミニストップ「発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン」
・コストコ「カスタードクリームクロワッサン」
・サンマルクカフェ「チョコクロ」
・フジパン「生めろんくろわっさん」
・第一パン「ミニクロワッサン チョコ」
・YKベーキングカンパニー「ハムチーズクロワッサン」
チェックポイントはこちらの5つ。
- コストパフォーマンス(10gあたりの金額を算出し比較)
- アイデア力(どんなアイデアがあるのか断面を確認して調査)
- クロワッサン生地の味
- 生地以外の味(中身を取り出し具材の味だけを評価)
- 全体の味
項目ごとに10点満点で採点し、合計点で総合ランキング!
【第5位】ミニストップ「発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン」
商品名:発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン
ミニストップの「発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン」が第5位。カカオの風味が濃く、雑味が少ないベルギーチョコの評価が高いため、生地以外の味が10点満点!
- 「生地以外の味」1位!
香り高いベルギーチョコは厚さおよそ1㎝のビッグサイズ。
ミニストップのベルギーチョコは各スイーツのフレーバーとして登場するほど、いわば看板商品。配合比率や苦味の調整など、長年にわたって培った独自技術を落とし込んだという逸品。
朝倉さんの評価:口どけがよく生地との相性もよく考えられている
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:8点
- クロワッサン生地の味:7点
- 生地以外の味:10点 1位
- 全体の味:8点
【第4位】ファミリマート「ハムチーズクロワッサン」
商品名:ハムチーズクロワッサン
総菜パンもランクイン!ファミリマートの「ハムチーズクロワッサン」が第4位。「クロワッサン生地の味」「全体の味」が9点。他の項目も高得点をキープする高評価。
- 「生地以外の味」◎
スライスハム1枚に包まれた濃厚ゴーダチーズのクリーム。
清水アナの評価:ゴーダチーズが濃厚&クリーミーで口どけ◎ - 「全体の味」◎
ハムの厚さがあるので存在感◎。さらにパンの上部にチーズをトッピングすることで、味全体に香ばしさと風味のアクセントをつけている。
評価ポイント:生地にチーズをトッピングし、香ばしさと風味をプラス
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:8点
- クロワッサン生地の味:9点
- 生地以外の味:8点
- 全体の味:9点
【第3位】サンマルクカフェ「チョコクロ」
商品名:チョコクロ
サンマルクカフェの「チョコクロ」が第3位。「全体の味」「生地以外の味」は10点満点。味に関する項目は軒並み高評価。中南米やアフリカのカカオ豆をブレンドしたサンマルクオリジナルという、少しビターなチョコレートを使用。16層に折り重なった生地も、チョコレートが最大限生きるよう、軽くてあっさりとした味わいに。なんといってもそのさくさく感はぶっちぎり!
- 「クロワッサン生地の味」◎
外はサクサク、中はもちっとした生地が特徴のチョコクロ。16層に折り重なった生地にはバターが練りこまれ、サンマルクカフェが独自に開発したオーブンを使い、高温で一気に焼き上げることで、唯一無二のサクサク食感が生まれるんだそう。
朝倉さんの評価:はがれ落ちる生地はプロが思い描くクロワッサン - 「生地以外の味」◎
中南米やアフリカのカカオ豆をブレンドしたという、少しビターなチョコレートを使用し、口どけ以上にあえて食感と歯応えが残る設計に。
評価ポイント:適度な食感と歯ごたえが◎ - 「全体の味」1位!
チョコクロといえば、サクサクを超えた“ザクザック”食感だが、実は20数年ほど前まではいたって普通のクロワッサンだったそう。ある日スタッフが誤って生地を発酵させずに焼いてしまったところ、偶然、他にはない食感のクロワッサンが完成。それが大人気となり、今では看板商品に。
朝倉さんの評価:他にはないザクザク食感
- コストパフォーマンス:6点
- アイデア力:8点
- クロワッサン生地の味:9点
- 生地以外の味:10点
- 全体の味:10点 1位
【第2位】ライフ「チョコクロワッサン」
商品名:チョコクロワッサン
*近畿圏・首都圏の手作りパンコーナー「小麦の郷」がある店舗
ライフの「チョコクロワッサン」が第2位にランクイン。コスパで点数を落とすものの、味に関わる3項目で10点満点。生地には香り高い発酵バターを配合し、毎日店内のオーブンで焼き上げ、サクサク感は抜群!
- 「クロワッサン生地の味」1位!
毎日店内のオーブンで焼き上げ、サクサク感は抜群。ひとつひとつ丁寧にシロップでコーティング。さらに生地には発酵バターとブラックココアパウダーを配合し、見た目にも風味にもチョコを感じるクロワッサンに。
朝倉さんの評価:生地のココア感×手作業のサクサク感が◎ - 「生地以外の味」◎
カカオの濃厚な味わいと、ミルク感が特徴のベルギー産チョコ。 - 「全体の味」◎
重富さんの評価:生地と中のチョコがかめばかむほど風味◎
朝倉さんの評価:甘いチョコ×ココアパウダーで苦みがアクセントに
- コストパフォーマンス:6点
- アイデア力:9点
- クロワッサン生地の味:10点 1位
- 生地以外の味:10点
- 全体の味:10点
【第1位】ファミリマート「発酵バター香るチョコクロワッサン」
商品名:発酵バター香るチョコクロワッサン
ファミリマートの「発酵バター香るチョコクロワッサン」が堂々第1位!味の3項目はオール10点。さらに、コスパも優秀なオールラウンドプレーヤー。チョコを引き立てる食感、風味には徹底的にこだわり、生地を折り込む作業はコンビニ商品ながら、なんと手作業。現在、ファミリーマートの菓子パンで最も売れているという大ヒット商品をプロ2人も大絶賛。
- チョコ好きのためのチョコクロワッサンをコンセプトに、関西地区限定で販売されていたが、あまりの反響に2009年から全国展開。現在ファミリーマートの菓子パンで最も売れているという大ヒット商品。
- コスパ◎
10gあたり18.3円(11種類の平均:10gあたり20.9円) - 「クロワッサン生地の味」◎
機械だと生地が傷むため、生地作りの多くは手作業。さらに、少し酸味がある発酵バター入りマーガリンを折り込むことで、風味よく豊かな香りが口いっぱいに広がる。
重富さんの評価:ホロホロ溶けて食感がよい
朝倉さんの評価:生地の層部分にしっかりバターが染み込んでいる
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:8点
- クロワッサン生地の味:10点
- 生地以外の味:10点
- 全体の味:10点
各チェックポイントの1位
「コストパフォーマンス」の1位
商品名:ミニクロワッサン チョコ
- 「コストパフォーマンス」1位!
10gあたり9.9円(11種類の平均:10gあたり20.9円)
8個入りで大満足。なのになんと189円!さらに安いだけじゃない、あえてのこだわりも。一般的なクロワッサンのようなサクサク食感ではなく、ぱくぱく手に取りたくなるようなしっとりしたソフトな食感に。
「アイデア力」の1位
商品名:生めろんくろわっさん
*北海道、九州、沖縄を除く
- 「アイデア力」1位!
生クリームを使い36層に折り畳んだクロワッサン生地を、メロンパンの皮で包み込み成形した新感覚クロワッサン。斬新な組み合わせもさることながら、クロワッサンとメロンパンどちらの生地にも生クリームを配合したアイデアをプロが絶賛。
朝倉さんの評価:メロンパンの食感も活かす→生地をあえて「しっとり」
「クロワッサン生地の味」の1位
商品名:チョコクロワッサン
*近畿圏・首都圏の手作りパンコーナー「小麦の郷」がある店舗
- 「クロワッサン生地の味」1位!
毎日店内のオーブンで焼き上げ、サクサク感は抜群。ひとつひとつ丁寧にシロップでコーティング。さらに生地には発酵バターとブラックココアパウダーを配合し、見た目にも風味にもチョコを感じるクロワッサンに。
朝倉さんの評価:生地のココア感×手作業のサクサク感が◎
「生地以外の味」の1位
商品名:発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン
- 「生地以外の味」1位!
香り高いベルギーチョコは厚さおよそ1㎝のビッグサイズ。
ミニストップのベルギーチョコは各スイーツのフレーバーとして登場するほど、いわば看板商品。配合比率や苦味の調整など、長年にわたって培った独自技術を落とし込んだという逸品。
朝倉さんの評価:口どけがよく生地との相性もよく考えられている
「全体の味」の1位
商品名:チョコクロ
- 「全体の味」1位!
チョコクロといえば、サクサクを超えた“ザクザック”食感だが、実は20数年ほど前まではいたって普通のクロワッサンだったそう。ある日スタッフが誤って生地を発酵させずに焼いてしまったところ、偶然、他にはない食感のクロワッサンが完成。それが大人気となり、今では看板商品に。
朝倉さんの評価:他にはないザクザク食感
その他紹介された商品
商品名:ハムチーズクロワッサン
- 程よい厚みのハムに、酸味が利いたマヨネーズ風味ソースで味付けした、食べやすくて軽い食感が人気のクロワッサン。
- コスパ◎
10gあたり17.2円(11種類の平均:10gあたり20.9円) - 「生地以外の味」◎
ハムに包まれているのは、酸味の利いたマヨネーズ風味ソース。
重富さんの評価:主張し過ぎず生地の風味を生かす具材
商品名:カスタードクリームクロワッサン
- 芳醇な香りを引き立たせる発酵バターを使用したバタークロワッサンに、口どけの良いカスタードクリームがたっぷり入った一品。クリームの割合はなんと全体の70%!
- コスパ◎
10gあたり17円(11種類の平均:10gあたり20.9円)
商品名:ダブルホイップクロワッサン
- 「アイデア力」◎
評価ポイント:2種類&すっきりホイップで飽きない
ちょうど左右に半分ずつ、ミルクホイップ、カスタードホイップが入っていて、2種類の味が楽しめる技ありクロワッサン。さらにホイップはすっきりした口溶けで、最後まで飽きずに食べられる工夫も。
重富さんの評価:混ぜずに2種類を別々→パン店にはない発想!?
商品名:チョコクロワッサン
- 今月リニューアルしたばかりのチョコクロワッサン。
- 「アイデア力」◎
中には長さおよそ10㎝の大きな板チョコが。
評価ポイント:厚さ1㎝、長さ約10㎝の分厚い板チョコ
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
その他紹介された「試してランキング(総集編)」











▼MBS毎日放送「サタプラ」
土曜 7時30分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:岡崎紗絵 宇野昌磨

